「Empowered Women, Peaceful Communities エンパワーされた女性、平和なコミュニティ」

In order to effectively engage with the gendered dynamics of violent extremism and ensure that prevention and response efforts prioritize women’s rights, empowerment, participation, and leadership, UN Women, with the generous support of the Government of Japan, has been implementing the programmes on preventing violent extremism “Empowered Women, Peaceful Communities”, in South and South-east Asia with a focus on Indonesia, Bangladesh, and the Philippines since April 2017. In order to promote the empowerment of women to build resilient, cohesive, and peaceful communities, with particular attention to those who are in vulnerable situations, such as women living in at-risk communities, UN Women works with women at the community level. 暴力的過激主義が抱えるジェンダーのダイナミクスに効果的に取り組み、急進化を防止し問題への対応の取り組みが女性の権利、エンパワーメント、参加、リーダーシップを考慮かつ優先することを確実にするために、UN Womenは、日本政府の支援の下、「エンパワーされた女性、平和なコミュニティ」事業を南・東南アジア(主にインドネシア、バングラデシュ及びフィリピン)で2017年4月より実施しています。危険にさらされているコミュニティに住む女性のように、脆弱な状況に身を置く人々を特に考慮に入れながら、強靭で結束した平和なコミュニティを構築するために必要な女性のエンパワーメントを促進するために、UN Womenはコミュニティの女性と協力して事業を展開しています。